彼氏が既婚者だった…付き合う上での覚悟5つ

付き合った彼氏が既婚者だった 恋愛

この記事に広告が含まれています


久しぶりのトキメキで、運命の人と出会えた…!
なのに、彼氏は既婚者だった…。

あなたが既婚者を好きになってしまった事実は、
私としては悪いことではないと考えています。
「法律的には許されない」そんなことはありますが、
人間のご縁の視点で考えたときには
「ただ好きな人が既婚者だっただけ」。
そこに良いも悪いもないと思っています。
(大声では言えませんが私も経験者です。)

ただ、既婚者の彼とお付き合いをするのは、ただならぬ覚悟が必要です。
厳しい言葉かもしれませんが、
あなたと彼の関係のためにも現実を見つめる必要があります。

覚悟を理解したうえで、既婚者の彼とお付き合いを
今後進めていくか止めるのかを考えていきましょう。

下記の覚悟をすべて受け入れられるのであれば、あなたの愛は本物です。
それでは一緒に見ていきましょう。

①結ばれるまでに時間がかかる

既婚者の彼氏とお付き合いをし、一番はフリーになってもらい正々堂々と対等な立場でお付き合いできることですよね。
ただ、結婚関係の解消はお子さんの有無に関係なく、大概の場合は時間がかかります。


お子さんのいないご家庭でも、奥様が許諾をしないなどで数年を要することもざらにあります。
私の場合は5年経っても解消されることはありませんでした。
1年~3年で解消され結ばれた例もあれば、お子さんがいる家庭では
10年以上の時間が必要になる可能性があります。

それでもあなたはその時間を気長に待つことはできますか?
「私の彼氏の場合は大丈夫なはず…!」
そう思いたいですよね。そうかもしれない。

でも、彼も本気であなたと結ばれたいと思っていても、
どうしようもない事態が出てくることは大いにあるんです。

その際に彼を一方的に攻め立てることなく、理解をしてあげることはできますか?
自分の人生の大切な時間を、既婚者の状態の彼にささげられるのか。
その覚悟を持てるのか、今一度自分に問いかけてみましょう。

②彼氏に分かれる気がない可能性がある

あなたには「本気で離婚する」と言っている彼が、
残念ながら本心では分かれる気がないパターンも現実にはあります。


「私の彼氏は嘘をつかない!必ず離婚してくれる」そう思っていましたが、
私はそれで2回裏切られています…笑

彼氏があなたを好きでいてくれている事実は本当だと思います。
しかし、現実では行動を起こしてくれない人もいます。
疑心暗鬼になっていては、せっかくの恋愛も楽しくないですが、
その可能性があることを念頭に置いておくことは大切です。

極端な例ですが、私の実体験もお伝えします。
元々既婚者だった彼が、離婚してきたと言ってくれたので、私たちは同棲をしました。
数年後別の理由でお別れをすることになったのですが、
後から知人経由で知った話。
なんと、その彼氏は離婚をしておらず、
もとの奥様とよりをもどして過ごしていたのです…!
なんてことだ…。でも、そんなことも現実にあるのです。

信じることは大切なこと。
でも裏切られた時、あなたはあなた自身を保つことはできますか?
あなた自身を見失って、失意の闇に捕らわれないよう
自分軸を保ちながら生き続ける覚悟をしておいてください。

③結ばれた後、家族に受け入れられない可能性がある

運命の赤い糸がついに結ばれ、やっとあなたと彼氏が幸せになれる!
そして望むのは「結婚」と思われる方も多いかもしれません。
ここで起こる問題が「家族」との関係です。


こちらの問題は、ご家庭の状況によりけりなので、
特に注意が必要なのは、親御さんや兄弟姉妹間の関係が良好な方です。

数年感も独身を貫いている娘を気にかける親は多いです。
「お付き合いしている彼氏がいる」と話している場合は、
結婚の話がでてこないので大体感づかれます。
少しでもばれてしまうと、大半のご家族は既婚者の彼との恋愛を反対します。
その後結ばれたとしても、家族に受け入れられないケースが私の周りでも多かったです。
それがあなたにとって耐えられるかどうか、よく考えてください。

結婚生活は数十年つづきますが、あなたの血のつながった家族との関係を
犠牲にしても彼と一緒にいたいですか?

それが嫌なら、何が何でもお付き合いの段階から家族には彼氏の存在を秘密にしておくことです。
既婚者の方とお付き合いをすると、年単位で我慢の時期が続きます。

その何年かの間を、あなたのご家族に関係を明かすことなく過ごすことはできますか?
そこも踏まえて、今一度家族との向き合い方も視野広くとらえて行動をしてください。

④周りから友人がいなくなる可能性がある

既婚者の彼氏がいることを一般的にはおおっぴろげにはできません。
ただ、悩みはたくさんでてきますので、親友には相談したいという気持ちが出てくるかもしれません。


友人にもよりますが、あなたの味方をしてくれる友人もいれば、既婚者との恋愛を不潔と考え離れていく友達もいるかもしれません。
また、最初は受け入れてくれていた友達も、数年間あなたが悩み苦しんでいると、一緒にいることが厳しくなることもあります。
あるいは、周りの友人が次々と結婚し、自分だけ取り残されて自分から会いたくなることもあります。
この状況は、言葉に言い表せないくらい辛いです。本当に辛いです。
でも、友達は悪いことをしていません。そんな状況になってもあなたは友達を大切にできますか?
大切な友達を蔑ろにしたり、責め立てたりすることなく、友達の状況を尊重する。
その考え方はご友人とのお付き合いの上で必ず必要になりますので改めて覚悟をしましょう。

ちなみに私も、親友に話をしていましたが、なかなか理解を得ることができず、悶々としていました。
そこで私がいつも利用していたのが占いです。
占い師さんは云わば”他人”になるので気兼ねなく話をすることができます。
占いって怪しいよね…と思われる方は、
良ければ私が利用していたココナラというサービスを利用してみてください。

占いに限らずスキルを販売しているサイトなので、親しみやすいです。
価格も安く、相性の良い占い師さんに出会えて毎月相談をしていました。
それも一つの選択肢なので、ご友人に話せない場合はうまく他人を利用しましょう。

⑤法的な問題に発展する可能性がある

こちらは起こってしまうと、感情面だけでなく現実の生活面にも影響がでてきます。


幸い私の場合は法的な所まではいきませんでしたが、過去私の周りでは探偵をつけられたり、慰謝料問題に発展したり、様々巻き込まれている方もいました。
法的な問題に発展すると、あなたの関係は家族にもばれるでしょう、さらに金銭的に厳しい生活も突き付けられることになります。
実際に不倫による慰謝料は場合にもよりますが数十万~300万円程。
請求をされたら最後、支払いを免れる可能性はほぼありません。
あなたに支払える経済力はありますか?
もしくは借金をしてまで払っていく覚悟はありますか?
さらに、お金を払っても彼が奥様と離婚し、お付き合いを続けられる可能性は100%ではありません。
そのリスクをしっかり視野に入れながら、いつ何があってもいい様に腹をくくっておきましょう。

それでもあなたは既婚者の彼を愛せますか?

ここまで、既婚者の彼氏とお付き合いをするうえでの覚悟をお伝えしました。
厳しい言葉でしたよね。心にずさっときましたよね…。
あなたの気持ちを傷つけてしまったらごめんなさい。
でも、この覚悟は現実面で必ず必要になります。

全てのリスクが起こるわけではないですが、全てのリスクが現実になる可能性も0ではありません。
既婚者の彼氏とのお付き合いをしていた時は、私もすべてのリスクを視野に入れていました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1868362_s.jpg


大切なのはあなたの人生です。彼よりもあなた自身です。
今一度自分の本心と向き合い、既婚者の彼氏とのお付き合いを進めるかどうか考えてください。
続けることも止めることも、どちらも正解で間違いではありません。
大事なことは自分の本心に気づくこと。
時間をかけていいので、心から覚悟ができるのか、しっかりと見つめてみてください。

あなたが笑って過ごせますように。

タイトルとURLをコピーしました